スタッフ紹介アイテム:『イクメアップ®』
そのまま飲んでも美味しいパイナップル風味のイクメアップ®ですが、ちょっとしたアレンジで違う味や食感がお楽しみいただけます。
今回はおうち時間を楽しむために、個人的なおススメレシピをご紹介します。
甘味が苦手な方はさっぱりとしたアレンジに、お子様のおやつならヨーグルトやシャーベットなど、お好みに合わせてレシピをお試しください♪
炭酸で割ってさっぱりと。
イクメアップ®をお好みの量の炭酸水で割るだけ。
甘さが苦手なら、炭酸水は無糖タイプがおすすめ。
さっぱりとした味で美味しくいただくことができ、食前なら食べすぎを抑える役割も。
レモンを加えると、よりスッキリとした味わいの『イクメスカッシュ』に♪

ヨーグルトにとろりとかけて。
無糖タイプのプレーンヨーグルトにかけてお召し上がりください。
酸味が苦手な方や甘さが欲しい方は、お好みに合わせてハチミツや砂糖を加えても。
発酵×発酵の力で、ワンランク上の腸活を目指しましょう♪
これからの季節におすすめ!イクメシャーベット
暑くなってきたら、イクメアップ®を凍らせてシャーベットとして楽しんで。
イクメアップ®をバットなどの器に入れて凍らせ、固まったらフォークでかき混ぜてください。
イクメアップ®を原液のまま凍らせるのはもちろん、水やヨーグルトで割ったものを凍らせても美味しくいただけます♪

1日1杯の健康習慣を♪
アレンジレシピも楽しめるイクメアップ®♪
飲みやすいから毎日無理なく続けられ、お子様から高齢者の方まで、幅広い年代の方にご愛飲いただけます。
イクメアップ®で一日一杯の健康習慣を始めてみませんか?
※販売は終了いたしました。
スタッフのおすすめレシピ、いかがでしたか?
簡単レシピで、美味しく楽しい健康生活を♪
この他にも「こうやって飲んでる!」という方法やレシピがあれば、ぜひお教えくださいね。